「日本の寺子屋」体験講座

生け花体験

日本伝統の生け花を重要文化財称念寺の本堂で、歴史を感じながら体験しよう。

茶人として有名な津田宗久、今井宗久ゆかりの歴史の町である今井町を築いた重要文化財称念寺の本堂で、歴史を感じながらの生け花体験。


生け花体験概要

体験内容 生け花体験
花の香りに包まれながらの生け花体験をどうぞお楽しみ下さい。
会場 重要文化財称念寺本堂
所用時間 1時間半~2時間
参加可能人数受付最小人数2名様以上(※詳細要相談)
費用お見積もりいたします。
交通 バス送迎可能【別途費用ご負担いただきます。】

生け花体験ギャラリー

※クリックすると大きい画像が表示されます。

※写真は全てイメージです。


生け花とは

生け花は日本が発祥とされており、その起源は仏教が日本の大和に伝来した飛鳥時代6世紀頃とされています。

僧侶が四季折々の花を仏に供えた儀式として始まり、歴史を経て鎌倉・室町時代には芸術として確立し、華道と称され一般に広く伝わってきました。

その後茶道の「わび」・「さび」と融合し、よりシンプルな表現になって参りました。                 

会場は今井町稱念寺(しょうねんじ)

本体験の舞台となるのは橿原市今井町にある、「稱念寺」です。稱念寺は、浄土真宗本願寺派に属し、中世末、寺内町として成立した今井町の中核となった寺院で、寺内町の形成、発展を支える町政全般の拠点でありました。

稱念寺の本堂は国の重要文化財に指定されており、また、同敷地内にある太鼓楼、庫裡・客殿、対面所は市の指定文化財となっております。そんな趣ある場所で日本の「茶の湯の心」とお作法を体験することができます。



こちらの体験に関するお問い合わせ

問合せ先一般社団法人 日本の寺子屋【担当:秋葉】
住所奈良県橿原市今井町1-5-26
電話番号0744-48-0805
E-maily.akiba@terakoya-japan.com

橿原市及び近隣のホテル・旅館のご案内も致します。


ページのトップへ戻る